田んぼの様子。穂と白い花 公開日:2022年7月28日 畑・田んぼ 7月下旬になり、稲も大分成長してきた。昨年はスカスカな箇所が見受けられたが、今年は気になる場所もなく、幾分か順調である。 穂もしっかり出てきており、白い花も咲いている。 日があたりにくい箇所は若干生育が控えめ。また、コナギが再び出始め、密集している箇所があるが、ここまで稲が成長すると田んぼの中に入って草取りもできないので、今シーズン残りは基本的に稲刈りまで田んぼに入ることはないだろう。 このまま何事なく、稲刈りを迎えたいものである。 関連記事 降雪後、冬期湛水の状態は? そして最後の醤油天地返し春植えに向けてトラクター掛け手脱穀おわり。収穫した米の総量は植え付けから1ヶ月ちょっと。ついにジャガイモの芽が2018脱穀STEP1(コシヒカリ)道の駅多古あじさい館へ 投稿ナビゲーション トンネルの中のスイカは。そしてサツマイモの挿しツルスイカとサツマイモ